こんちゅリーマンズ

こんちゅリーマンズ

昆虫食に興味を持ち始めた、とあるサラリーマンたちの日記

夏の昆虫食大作戦「昆虫11種盛り合わせ」を食べてみた!!! 米とサーカス訪問記

こんにちは! こんちゅリーマンズ です。

夏満開!昆虫のシーズン到来ですね。
今回は、ジビエ料理や昆虫料理で知られる 米とサーカス 高田馬場店 にお邪魔して、夏の昆虫食大作戦「昆虫11種盛り合わせ」を食べてみました!!! 
昆虫食初心者の僕らにとってほぼ全ての昆虫が初めて口にするもので...期待と不安の中、11種類もの昆虫を楽しみながら食した結果を記録しておきます。

 

 

昆虫食を食べれる居酒屋に行ってみた!

米とサーカス 高田馬場


米とサーカスは、ジビエ料理を中心に提供していますが、昆虫食もメニューとして豊富にあります。なんと言っても、食べログ 3.46 と高評価!
店舗は高田馬場駅近くのロジ裏にあり、店構え・雰囲気も通なお客様向けです。店舗入口には、昆虫食の自動販売機も設置してあり、店内は1Fにカウンター10席程度、2階にテーブル席があり、とても雰囲気のあるお店です。
そして、ホームページによると、かなり攻めてます!!!期待しかないですね(笑)

  獣肉と珍味の乱痴気騒ぎ、
  血湧き肉踊る酒池獣林の世界。

 

11種類 食べてみた!

付き出しが...

料理(もちろん、お目当ての「昆虫11種盛り合わせ」)と飲み物(大好物のビール🍺)を頼み、少し待っていると付き出しが...な、なんと、スズメの丸焼き...😅
いきなりグロいので、苦手な人はご遠慮ください。。。
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

頭から全部食べれちゃいますとの事で...勇気を振り絞って...
かぶりつくと頭蓋骨と思われるパリッとした食感とその中からトロッとしたものがっ...脳みそでしょうか。。。かなりの衝撃です。
でも、味は美味しいです!甘辛い味付けでまさに焼き鳥!ビールが進みます。
全体的に柔らかくて食べやすく、そのまま胴体も脚も綺麗にいただきました。

昆虫11種盛り合わせ!

そして、本日のメインディッシュ、夏の昆虫食大作戦昆虫11種盛り合わせです!
ジャーーーーーーン!!!

おぉぉ!綺麗に揚がってる。。。
そ、そして、、、カブトムシとタガメの存在感が凄い・・・

時計回りで、
 0時:サクラケムシ
 1時:カイコ
 2時:イナゴ
 3時:ハチの子
 5時:ミールワーム
 6時:コオロギ
 7時:セミ(幼虫)
 8時:セミ(成虫)
 9時:マゴット(ウジ虫)
 11時:ミズアブ
 真ん中(左側):カブトムシ
 真ん中(右側):タガメ
って感じで大人しく並んでいます。。。

タガメは味が濃いので最後に食べた方が良いですよ、との事なので、この並んだ順番に食べていくことにしました。ちなみに、お値段は11種で5,980円です。結構、お高いのね。。。

さぁ、実食です! 👊

サクラケムシ


素揚げでいただきました。食感は柔らかく、中からプチっと汁が出てきました。味は薄く、少し苦い感じがしました。モンクロシャチホコガの幼虫ですが、サクラケムシという名の通り、桜の葉を食しているので、もっと桜っぽい味や香りを期待していましたが...茹でたり蒸したりする方が、味や香りを感じる事ができるかもしれません。香りと言えば、サクラケムシの糞茶にもチャレンジしたいですね。

カイコ


素揚げでいただきました。食感は柔らかいです。味は、苦く薬っぽい味がしました。事前に調べた情報では、ナッツの味との事でしたが、揚げた状態では感じる事が出来ませんでした。これも茹でて食べるのが良いのでしょうか。。。ナッツの味を求めて、別の調理方法でも食べてみたいです!

イナゴ


美味い!流石ですね。甘辛い味付け、カリカリの食感で美味しかったです。全国各地で昔から食べられてきた理由が分かる気がします。食品成分表にも掲載されているようですが、イナゴの佃煮はご飯のお供やお酒のおつまみに最適です!

ハチの子


素揚げでいただきました。柔らかく、少量でしたが甘さを感じました。大量に食べたらもっと甘みを感じる事が出来たかもしれません。ハチの子の佃煮と鰻の蒲焼は味が似ているとの事なので、次回は佃煮を食べてみたいと思います。イナゴ同様、全国で食べられてきていますが、美味しいだけでなく、栄養も豊富なのが良いですね!

ジャイアンミールワーム


素揚げでいただきました。カリカリとしていて食べやすく、川エビの揚げた味に近いと感じました。これもお酒のおつまみに良いと思います。あくまでもこんちゅリーマンズ調べですが、イナゴと共に評価が一番高いです。

コオロギ


素揚げでいただきました。カリカリとしていて食べやすいのですが、コオロギ自体には味がないような気がします。コオロギは世界で一番メジャーな昆虫食材なので、色々な形で市場に提供されており、これからも口にする事が多いのかなと思いますが、様々なフレーバーで楽しめればと思います。

セミ(幼虫)


素揚げでいただきました。他の昆虫よりも1匹自体の大きさが大きいので、口に入れた時の食感にインパクトがあります。この独特の柔らかさや臭みが苦手な人もいるかもしれません。天ぷらや燻製などが美味しいとの事なので、今後食べに行きたいです。

実は...解剖してみました。と言うのも、今回は、こんちゅリーマンズ2人で訪問したので、1匹を仲良く食べ分けるために必要な作業だったのです。都合よくお店でハサミを準備してくれていたので...(笑)

セミ(成虫)


見慣れたアブラゼミでした(笑) こちらも素揚げで。パリパリとした食感で、幼虫と比べると味はほぼ感じませんでした。塩を振りかけて、お酒のおつまみにするのが良いでしょうか。セミは色々な種類がいるので、食べ比べてみると面白いと思いました。何より、採集しやすいので近所で捕まえて、色々な調理方法を試してみても良いかもしれません。

そして、幼虫と同様に成虫も半分に切断させてもらいました。断面図を見る事ってあまりないので、こちらも記念に。。。

マゴット


素揚げでいただきました。食感はもやしの先っぽのあたりを食べているような感覚で、味はあまり感じませんでした。このマゴット...聞き慣れない名称ですが、ウジ虫の事なんですよね。クセがないので、甘辛い味付けでいただくとご飯が進むかもしれません。

ミズアブ


食感は柔らかく、中からプチっと汁が出てきましたが、味はあまり感じませんでした。食用に特化したアメリカミズアブが有名なようです。こちらも素揚げだったのですが、カリカリになるぐらい炒って食べると美味しいかもしれません。

カブトムシ


カブトムシはなかなかヘビーです。ズバ抜けて不味い!!!身腐葉土の臭いでとても不快なだけでなく、足や羽はとても固く、水分で流しこまないと飲み込めないです。そんなカブトムシは単品の価格が2,180円とお値段もやってくれます...orz

カブトムシも解剖と言うか、取り分けるための儀式をさせていただきました。小さい頃から大好きなカブトムシ...何匹も採集して、何匹も育てたカブトムシ...中身はこんな風になっていたんですね。。。ご馳走様でした。

タガメ


存在感だけでなく、味もインパクトが凄かったです。風味は青リンゴのような香りですが、口に入れた瞬間にビビビと...とてもしょっぱくて食べ続けるのは厳しく、一口食べてはお酒を飲んだり他のものを食べたりで味変しながら食べないと...と言う感じです。

セミやカブトムシと同じように、タガメも半分に取り分けています。黄緑色の部分を食べるのですが、ここが香りの元、エキスたっぷりインパクト大な味が詰まった部分です。タガメサイダーはこのエキスを上手く活用して風味の良い飲み物にしているのですね。



いかがでしたか?
かなりグロい写真もありますが、こんちゅリーマンズの探究心がそうさせましたので悪しからず...
夏の昆虫食大作戦「昆虫11種盛り合わせ」を食べてみた!!! 米とサーカス訪問記でした。